世界遺産カルタが掲載されました。
2010年 06月 14日
今日は、一日早く、小学館さんから掲載誌が送られてきました。
「世界遺産カルタ」が小学館さん発行の「小6教育技術」(平成22年7・8月号)に掲載になったのです。

今年のお正月くらいからカルタ作りをして、作りあげた作品です。
山形県の増川先生と一緒に作りました。
増川先生に、とてもお世話になりました。
これで、教育技術に掲載されたのは9個目のカルタです。
よく作ってきました。
拍手、拍手です。
教育技術のDVDには、カラーで塗ってあるカルタも載っています。

今年から、DVDが付録でつくようになったので、可能になりました。
イラストは、栗原清さん、与儀勝美さん、吉田健二さんの3人のイラストレーターが書いてくださいました。
ありがとうございました。
すばらしい作品になりました。
もちろん読み札も、カラーのカルタです。

今年の夏は「世界遺産カルタ」で遊んでみてください。
ぜひ、「小6教育技術7・8月号」をお買い求めになって、子どもたちと一緒にカルタを楽しんでください。
よろしければ、クリックをお願いします。↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
「世界遺産カルタ」が小学館さん発行の「小6教育技術」(平成22年7・8月号)に掲載になったのです。

今年のお正月くらいからカルタ作りをして、作りあげた作品です。
山形県の増川先生と一緒に作りました。
増川先生に、とてもお世話になりました。
これで、教育技術に掲載されたのは9個目のカルタです。
よく作ってきました。
拍手、拍手です。
教育技術のDVDには、カラーで塗ってあるカルタも載っています。

今年から、DVDが付録でつくようになったので、可能になりました。
イラストは、栗原清さん、与儀勝美さん、吉田健二さんの3人のイラストレーターが書いてくださいました。
ありがとうございました。
すばらしい作品になりました。
もちろん読み札も、カラーのカルタです。

今年の夏は「世界遺産カルタ」で遊んでみてください。
ぜひ、「小6教育技術7・8月号」をお買い求めになって、子どもたちと一緒にカルタを楽しんでください。
よろしければ、クリックをお願いします。↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
by dai2maku
| 2010-06-14 18:41
| 生活